熊野那智大社 そま&てつさん提供那智大社のページ


熊野参詣の〆として那智の瀧へと向かう、またこの後にはどうしても訪れたい場所があった
普家尺八発祥の地、法灯国師開山、由良の「興国寺」である。

感草

熊野那智大社は、巨大な岩盤を滑り落ちる那智大滝が御神体だ
遥拝所から見る那智大滝はさすがに圧倒的な迫力と音で迫ってくる
滝壷を叩く大量の水は霧となって辺り一体をひんやりと包む
幾重もの水の衣を纏っている様で、全身にべちゃっと水分が絡みつく
このジメジメとした感じがとても心地良い
落差133mで衝突するエネルギーが、水を浄化するのかもしれない
滝は刻々と姿を変化させる
往古幾多の先人がこの滝に龍体を感得したのもうなずける
 
追記
参拝客が途切れたので、持参した尺八で明暗本曲「瀧落」を献奏したが
未熟さ故に滝音にかき消されてしまう
この日の宿は南紀白浜の安宿に取り、翌日由良の「興国寺」を目指す
そま&てつさん「みくまのねっと」にきれいな写真がいっぱい載ってますぜひご覧下さい

調査結果

聖石分類表>

<調査報告書>
 
 資料不足にて記載無し

  
戻る